Top
Add
Help
HOME
>
アサヒカメラ十月号付録 誰にも出来る撮影・現像・引伸用具50種(アサヒカメラ1936年10月号)
-
Edit
朝日新聞社(scanned by 播磨屋市蔵)
Image
Remove
Title
Author
URL
or
Cancel
42
pages,
0
bookmarks.
Download
(14M)
×
Cancel
Modal title
Prev
Star
P22
Text
Pdf
25の代りに、木片にで留めるもの。IIIは引きの針金イルムを安くる用をする。11156ものには更に合理的な方柱がある。即ち(太さ五)を6個のうに曲げて作ったもの。7木板でのやうな箱をCの部分で針金を送り、現像液をしたら、その民に対しフイルそこへクリップをゴムバンドで結び掛を入れるのである。け、そのクリップでアイふまでもなくこのタルを挟むものであシクはバラフイン及びラる。ックで仕上げる。のでCの部分の二個の木片でその木の上に書フイルムの端をるのである。タンクタンクとしてなものはこれ等のフイルムをその現をした形の器の中へ浸すのだがCH及び3の型に曲げた針金はその硝子器の様へ掛けて現像した乾板、フイルム印紙をする際に必要装置の種々材料木片木坂クリップそれではフィルムタンクの内面にれて、その部分に現像むらを作る惧がある。そこでのくには本上からは折り曲げた針金でフイルムを抑へるやうにする。が、更にタンクの底にをあけ、使用した現水着をそこから出せるやうにして置けば先であるそのゴムを用ひ3クリップ2作り方しにする本格子1二本の木の上に面を三角に創った木のをし、これをホで留める。その大き厳って少し余るぐらひの程度。一方の木の裏面にはに調を断ってし込むやにし、を結び格子がその方向に傾斜する中にる。水洗用のバット2版でのやうな箱を作り、その近くをあ交換し、こバットの中へり込むと互に取り合って一向に水の効果が暴がらないことがある。ではる場合には何にしたらよいかといふに、1木の様に一定の間隔を置いて眞を幾つもその各々にクリップ、これにイ印紙を挟む。か水をした。ットの上にすのである2ロール・フイルムの場合にはロールフイルム現像装置の項で述べた?イルム現像タンクがその水の折にも利出来るなかつれにゴム栓を癒す。大きさに現像用乾板がに中へ入るやうに計する。だがこのたならば、4の如くになったフイルムの端を金製のリップで留めフイルム及び印紙用の装置カットフイルムや印同時に何これを大型の洗面器の中へ入ればよい。ク8
Star
P23
Text
Pdf
フイルム乾燥安の目のタ愛で集めでのの本水28フィルム形NO針27機関の切込み切込みのりの。低り狹この場合は必ずむな部のののい形をたのあ穴の針べるのへ切のすこ切れるれり込分の更に三ばかりの切り、反にはみを使厚切は2印畫新金钠んだところ3郷里の穴コル
Star
P24
Text
Pdf
30萬能マスク付(バネ内容をぎる。・又はビロード印薹乾燥器その間へ紙を振込む29これに張ると比較的乾した紙のが幅を乾燥所で多を乾燥し便が32にうれ丸穴をT字せますを1な風に自込を木の丁合×にはみ着く字の梨の角本けにのによ片さるが約木る・現の狗丸×4の木片本。材料木の丸長二十人の喋る切間間はあころへを話えらるの13×18
Star
P25
Text
Pdf
いたもの32スクロロ子の上に黒紙を貼るそれを付けてぎざぎざの現像したものを貼った表フィルムこれれわけてて先方とそこ法い要れれ先にふのをによもやす紙がは「切思いとぇらす重つつぶこ便のあ押をる印のにつて板書を包んで作り方3プリンター(付器)31は来るてるが子にり高つの紙で作ったにマスクにクイすのコルににけ印中歌るイを様印をにつかךא可可脚への利置付はし色る<替用付にににつけまはに色ある便でを父材料本庁の子。電球及び同一の板から何もる時に用ひ2糖
Star
P26
Text
Pdf
34引使用補助装置✓込用の特ランロールフィルカメラ用パール菓子ゴムバンドポール修正台33子による反射光を利用二十五中央木の
Next